Staff Blog

ブログ

【夏バテ対策に“腸もみ”!?】内側から元気を取り戻しましょう!

スタッフブログ

こんにちは!八幡小通り整骨院佐藤です☺️

暑さが本格的になってくると、身体の不調を感じる方が増えてきます。特にこの時期によく聞かれるのが「夏バテ」。食欲が出なかったり、体がだるく感じたり、寝ても疲れが取れなかったり…。その原因、実は“腸の疲れ”が関係しているかもしれません。

今日は、そんな夏バテと腸の関係、そして当院で行っている「腸もみ」についてご紹介します!

◆夏バテの正体は“自律神経の乱れ”と“腸の機能低下”?

夏バテの主な原因には次のようなものがあります:

• 冷たい飲み物や食べ物のとりすぎ

• 冷房による体の冷え

• 暑さと室内外の温度差による自律神経の乱れ

• 睡眠の質の低下

• 胃腸の働きの低下による栄養吸収不良

この中でも、見落とされがちなのが「腸の疲れ」。

腸は“第二の脳”と呼ばれるほど、全身の健康に関わる大切な器官です。腸の働きが悪くなると、消化吸収だけでなく免疫力やメンタル面にも影響を与え、疲れやすさやだるさ、便秘や下痢といった不調を招きます。

◆腸のケア=夏バテ予防!「腸もみ」のススメ

そこでおすすめなのが、当院でも行っている「腸もみ」です☺️

腸もみとは?

お腹周りの筋肉や腸の反射区にやさしくアプローチして、

• 腸の動きを促進

• 血流・リンパの流れ改善

• 内臓の位置調整

• 自律神経のバランス調整

などの効果が期待できる施術です。

◆腸もみで期待できる効果

✅ 便秘・下痢の改善

✅ お腹の張り・ガスの軽減

✅ 食欲の回復

✅ 疲れにくくなる

✅ 冷え性の改善

✅ メンタルの安定(リラックス効果)

夏バテで不調が続いている方や、胃腸の調子がなんとなく悪いという方にこそ受けていただきたいケアです!

◆施術はこんな方におすすめ!

• 夏になると食欲がなくなる

• 朝からなんとなくダルい

• 冷たいものを摂りすぎてお腹の調子が悪い

• 最近、便秘気味

• 寝ても疲れが取れない

ひとつでも当てはまった方は、腸がSOSを出しているかもしれません😱

◆最後に

腸の調子を整えることは、夏を元気に乗り越えるカギです🔑

「なんとなく不調…」と感じたら、ぜひ八幡小通り整骨院の腸もみをお試しください☺️

丁寧なカウンセリングと施術で、内側からの健康をサポートいたします!

お気軽にご相談ください!

何かありましたらぜひ!京成八幡駅北口、商美会通りにある「八幡駅北口八幡小通り整骨院」にお気軽に症状などご相談ください☺

🔵ホームページ🔵

https://yawatain.com/

 

ブログで健康情報配信中!

🟣インスタ更新中🟣

https://instagram.com/yawatashodouri.s?igshid=YmMyMTA2M2Y%3D

院内の混雑状況も配信してます!

🟢ライン配信中🟢

https://lin.ee/Z1bLFEt

診療時間の変更やイベント情報などお知らせしています♪

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

八幡駅北口『八幡小通り整骨院』

〒272-0021

千葉県市川市八幡3-23-5

☎️047-322-5137

○診療時間○

平日 9時〜12時・15時〜20時

土祝 9時〜12時・14時〜17時

【第4水曜日 9時〜12時・午後休診】

日曜日 休診

⚠️予約制ではないです!! 

 

本八幡 京成八幡 整骨院 肩こり ギックリ腰 頭痛 自律神経

 北口 商美会ロード 八幡駅北口 八幡小通り整骨院 おすすめ 姿勢矯正

腰痛 ぎっくり腰 肘の痛み 肩の痛み 四十肩 五十肩 腸 腸活 腸整体

自律神経 予約なし 通いやすい 膝の痛み 鍼 美容鍼 寝違え 当日OK

捻挫 スポーツ障害 テニス肘 野球肩 踵の痛み 足裏の痛み アキレス腱 

交通事故 むちうち 猫背 姿勢 矯正 不眠 眼精疲労 頭痛 ハイボルテージ

冷え 吐き気 立ちくらみ めまい 当日来院OK  根本治療 オーダーメイド療法

ベビーカーOK  子連れOK  女性スタッフ 子育て疲れ 産後矯正

スタッフブログ一覧へ戻る