ブログ
池尻三宿整骨院からの
お知らせです
男女の違い 肌編
皆さんこんにちは🥸
今日は
男性と女性の肌の違いについて書いていこうと思います🖋

男性の肌は皮膚が厚く、キメが粗くて毛穴が目立ちやすい傾向があり、肌触りもザラザラしがちに👨🏻また、女性の肌に比べて皮脂の分泌量が2~3倍と多いですが、その一方で、保水力に関わる角層細胞面積が女性より少なく、水分蒸散量は2倍以上、肌の水分量は女性のわずか30~50%です☝️皮脂が多いため乾燥を感じにくいですが、丈夫そうに見えて乾燥しやすいのが男性の肌の特徴です😑
女性の肌は皮膚が薄くデリケートです👩男性の肌に比べて保水力はありますが、外的要因によるダメージを受けやすく、シミやそばかすなどができやすいのが特徴です☝️また、ホルモンの影響を受けやすく、生理周期によるホルモンバランスの変化により肌の状態も変化します。40代半ばから50代半ばの更年期を迎えホルモン分泌が大きく変化すると肌質も変わっていきます👶
男性はひげそり後の保湿をしっかりと👍
男性のスキンケアでは、ひげそり後の保湿が重要です。男性の肌は保水力が低いにもかかわらず、日々のひげそりによる摩擦ダメージにさらされています。摩擦は肌への大きな負担になり、乾燥や肌荒れにつながります。毎日のスキンケアとしては、朝と夜1日2回の洗顔で余分な皮脂を落とし、洗顔後は化粧水などでしっかり保湿すること💧💧
そして、ひげそり後にはとくにていねいに保湿してあげることが大切です。ちなみに、ひげそりによる日々の肌ダメージを減らすためにはヒゲ脱毛という選択肢もあります🧔♂️
女性はクレンジングの摩擦に気をつけて
女性のスキンケアのポイントは、クレンジングと洗顔です。毎日の化粧落としは肌への負担が大きく摩擦ダメージを起こしやすくなります。🙅♀️
「摩擦は肌の大敵」肌を擦らないよう優しく丁寧に洗ってください‼️洗顔後の保湿は入念におこないましょう。顔の部位によっても肌状態は違うので、乾燥しやすい目元や口元には保湿クリームを加えるなど、スキンケアアイテムを上手に組み合わせて使うことをおすすめします👍
#八幡小通り整骨院#肩こり#腰痛#ベビーカーOK#梅雨#疲労
最近のコメント
- ブログ始めます! に より
アーカイブ
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年6月
- 2019年4月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年8月
- 2018年6月
- 2018年4月
- 2018年1月