ブログ
池尻三宿整骨院からの
お知らせです
ギックリ腰!
今日も二上です‼️こんにちは????
少し久しぶりの投稿になってしまい、申し訳ございません????????
お盆前の疲れや、お盆中の疲れはございませんか?
そのままにしておくと、怪我をしてしまうかもしれません……
特にギックリ腰です……‼️‼️
普段のお仕事や、家事で体は疲れていますが、その疲れを残したままお盆休みにはいり、
お出かけなどをしてリフレッシュするのですが、体の疲れが残ったままですと、お仕事が再開すると
ギックリ腰になる事があります……
そして、このギックリ腰……捻ったり、重いものを持って痛めた以外でも出ます!
日頃の積み重なった疲れや、負担がある時に一気に出て、痛みにつながる事があります????
そういう時はまず冷やしてください❄️
触ってあったかい、腫れている。そういう時はまずアイシングです。冷やさずそのままにしておくと痛みは長い期間続いてしまいます。
なので、急な痛みにはアイシングをして下さい。
もし、なかなか取れない痛みがある方は炎症が完全にとり切れていないのかもしれません‼️
痛めたと思ったら、まずは冷やすと覚えておくと安心ですよ☝️
<img src=”https://onitakain.com/wordpress/wp-content/uploads/2020/05/98E95479-71ED-4910-ABE8-E87A43ED82D4-225×300.jpeg” alt=”98E95479-71ED-4910-ABE8-E87A43ED82D4″ width=”225″ height=”300″ class=”alignnone size-medium wp-image-1592″ />
そして、ギックリ腰をしてしまったら、整骨院に行って治しましょう‼️‼️
家で冷やしておけば痛みはとれるかもしれませんが、それは治ったではありません‼️‼️‼️‼️
痛みの後には、重さだるさになり、コリやハリになり、最後は押されると痛いになります。
最後の押されると痛いをとってあげると、再発もせず皆さんのいう「癖になる」ということもないです!!
酷くなる前に治療をすると予防になりますし、もし痛めてしまっても、痛みをとって、ギックリ腰にならない体作りもしていきましょう????‼️
#下総中山
#整骨院
#ギックリ腰
#自然治癒力
最近のコメント
- ブログ始めます! に より
アーカイブ
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年6月
- 2019年4月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年8月
- 2018年6月
- 2018年4月
- 2018年1月