新型コロナウイルス感染拡大防止について

当院は新型コロナウイルス対策として以下の予防措置を実施しておりますので、ご協力お願いいたします。

  • ・ご来院時に入口にて手指のアルコール消毒にご協力お願いいたします。
  • ・徹底した換気を行なっているため室温が低く感じる場合があるかも知れませんが、ご容赦ください。
  • ・院内は手すり・椅子・ベッド・受付周り・治療器具・ハンガーラックなど徹底除菌しております。
  • ・感染予防は当然のことながら、患者さまの免疫力を上げる施術も行なっております。ご興味のある方はスタッフにお申し付けください。
  • ・ご自宅で過ごす時間が長く運動不足になりがちなこういう時期だからこそ、お身体に不調を感じた際にはお気軽にご相談ください。

こんなお悩みありませんか?

  • どの整骨院や接骨院に行っても改善されない
  • この痛みを根本から治したい…
  • 確実に痛みをとって欲しい…
  • 検査をしても痛みの原因がわからず困っている
  • 再発させたくない…
  • 信頼できる先生に診て欲しい…

と思ったことがあるなら、
当院はあなたのお役に
立てると思います

皆様よりお喜びの声をいただいております

K・Kさん

60代 女性

お悩み
膝の痛み/腕が挙がらない

イベントに参加した際、転倒して膝を打ち痛めたので次の日に来院しました。治療はアイシングをしてもらい電気治療をし、患部の周りで固まってるところをほぐして頂きました。
行く前は階段の登り降りが辛かったですが帰ってきてからは楽になりました。

Y・Aさん

20代 女性

お悩み
腰痛(3日前から急に腰痛が出た)/肩こり

3日前位から痛みがひどくなり、帰宅途中にあった当院に寄りました。仕事で重い荷物を運んだり、立ったりしゃがんだりすることが多いため、肩や腰に負担がかかっている状態でした。また、急に寒くなり、身体が固まってしまっていたのも原因だったようです。何日か通ううちに、痛みも取れ、身体が疲れにくい状態になりました。

I・Rさん

20代 男性

お悩み
腰痛(自転車にぶつけてから)/足の疲れ

2週間程前に足を滑らせて自転車のサドルに腰を打ってから腰に違和感があり、通学途中にある当院に寄りました。かがみや重い物を持ち上げようとしたりすると腰が抜けるような感じありました。バイト先では立ち仕事の為、足も張って疲れていました。骨盤を整えてもらったり、足をほぐして頂くことでバイト後も疲れを感じにくくなり腰の抜ける感じも無くなりました。

当院が大事にしている5つのPOINT

原因をはっきりさせ、
痛みの大元を改善

痛みがとれた=治ったではありません。痛み、不調の原因がわかり、様々な手技療法を用いて皆様の治る力を高め根治を目指します。

身体の不調は自律神経の
乱れにあり!!

自律神経とは交感神経と副交感神経からなります。現代はストレス社会で交感神経が働きすぎています。反動で副交感神経が慢性的に働かなくなり、回復力が低下し様々な不調を出します。施術により自律神経のバランスを整え健康を取り戻しましょう。

捻挫や肉離れ等ケガにも対応!

当院ではケガに対応する治療、応急処置も行います。テーピングや鍼治療で痛みを早くとることができます。また試合や運動前のパフォーマンスUP、予防治療も行います。

骨盤や筋肉、骨盤の歪み等
全身を診ます!

身体の土台である骨盤の歪みの調節、周囲の筋肉のコリを取ります。そうすることで血行が促進され、治癒力が上がり早く患部の痛みがとれますよ。

充実な特別治療メニュー

骨盤調整,姿勢改善メニュー,肩甲骨はがし,鍼治療,美容鍼,腸もみ,カッピング,自律神経改善,体質改善

施術の流れ

受付・問診票の記入

STEP1

受付・問診票の記入

予約制ではありません。受付け順に対応をさせていただいております。各種保険が使えます。実費診療も出来ますので、詳しくは院長にご相談ください。ご来院の際には、保険証をお持ちください。
問診票をお渡ししますので、ご記入をお願いします。
患者様のお身体の状態を丁寧に詳しくお聞きします。
※交通事故や労災の方への対応もさせて頂いております。安心してご相談ください。
検査

STEP2

検査

現在のお身体の状態や可動域等を調べる為に、徒手検査を行います。
国家資格を持った先生が行いますのでご安心ください。
施術

STEP3

施術

電気(低周波)治療をした後、症状に合わせて寒冷,温熱治療を行います。その他の医療機器(超音波等)を使った治療も行います。
さまざまな手技により、痛みとその原因(身体の歪み等)を取り除きます。各種運動療法により、可動域の増加や機能が低下した筋肉・関節の正常を促します。実費診療(追加治療)を症状により、必要に応じて行います。
今後の治療方針の説明・お会計

STEP4

今後の治療方針の説明・お会計

根治までの治療計画を立て説明します。自然治癒力を高めるため、通院を指導します。受領委任払いについて説明をさせていただきます。
ご了承の上、柔道整復施術療養費支給申請書に自署をしていただき、お支払いとなります。診療券をお作り致しますので、お受け取りください。

< BLOG >

ブログをもっと見る