根本治療

当院の理念・ご挨拶

『人づくり』『仲間づくり』『幸せづくり』『感謝』を理念に、1人でも多くの患者さんを元気にしたいと思います!地域で1番院を目指しております!

市川市・本八幡で整骨院をお探しなら、JR総武線「本八幡駅」北口 徒歩8分「八幡小通り整骨院」へお越し下さい。
当院はどこに行っても改善しない、首・肩・腰など身体の痛みを根本から治し、自然治癒力を高めて再発しない身体づくりをお手伝いいたします。技術力・対応力・人間力を高め、患者さんの身体だけではなく、心も元気にする治療を行っております!
丁寧な施術を心がけておりますので、女性の方や高齢者の方にも安心してお越しいただけます。
骨折・脱臼・挫傷、SP〈磁石〉、腸もみ、ブロック治療、ストレッチポールケア、カップ治療、JDC治療(骨盤治療)等の治療や腰痛・肩こり(肩痛)・首こり(首痛)の辛い痛みや捻挫、肉離れ、テニス肘、野球肘・野球肩、半月板損傷などのスポーツ障害や交通事故の後遺症等、様々な悩みをサポート致します。
保険証をお持ち頂ければ、各種保険での治療が可能です。ベビーカーでの来院も可能ですので、お気軽にお立ち寄り下さい。元気いっぱいのスタッフが皆さまの身体を治療させていただきます!

新型コロナウイルス感染拡大防止について

当院は新型コロナウイルス対策として以下の予防措置を実施しておりますので、ご協力お願いいたします。

  • ・ご来院時に入口にて手指のアルコール消毒にご協力お願いいたします。
  • 徹底した換気を行なっているため室温が低く感じる場合があるかも知れませんが、ご容赦ください。
  • ・院内は手すり・椅子・ベッド・受付周り・治療器具・ハンガーラックなど徹底除菌しております。
  • ・感染予防は当然のことながら、患者さまの免疫力を上げる施術も行なっております。ご興味のある方はスタッフにお申し付けください。
  • ・ご自宅で過ごす時間が長く運動不足になりがちなこういう時期だからこそ、お身体に不調を感じた際にはお気軽にご相談ください。

ブログ・お知らせ

2023.03.28 スタッフブログ

どうしてストレッチは大事なの❓❓

ストレッチは、身体的な健康とパフォーマンスの両面で非常に重要です!

以下に、ストレッチが持つ主な利点をいくつか挙げてみます。

1. 筋肉の柔軟性を向上させる

ストレッチを行うことで筋肉を柔軟にし、関節の可動域を広げることができます。これにより、身体の動きがより自由かつ容易になります‼️

2. 怪我のリスクを軽減する

柔軟な筋肉は、怪我をしにくくします。ストレッチを行うことで筋肉が伸びやすくなり、怪我を予防することができます

3. 筋肉疲労を軽減する

ストレッチを行うことで、筋肉疲労を軽減することができます。

特に、筋力トレーニングや長時間の運動後にストレッチを行うと、筋肉の回復が早くなります🌱

4. 精神的なリラックス効果

ストレッチを行うことで、ストレスや不安を軽減することができます‼️

身体をリラックスさせることで、心も落ち着くのです。

以上のように、ストレッチは身体的な健康に加え、精神的な健康にも良い影響を与えます🔆

特に運動前後に行うストレッチは、効果的なリカバリーと怪我予防につながります☝🏻😊

🟣インスタ更新中🟣

https://instagram.com/yawatashodouri.s?igshid=YmMyMTA2M2Y=

院内の混雑状況も配信してます!

🟢ライン配信中🟢

https://line.me/ti/p/eGuq9DinQN

診療時間の変更やイベント情報などお知らせしています♪

○診療時間○

平日 9時~12時・15時~20時

土祝 9時~12時・14時~17時

【第4土曜日 9時~15時】

日曜日 休診

※予約制ではないです!!

#本八幡#京成八幡#整骨院#肩こり#ギックリ腰#頭痛#自律神経

2023.03.25 スタッフブログ

雨の日こそ治療が大事‼️

雨の日は、道路や歩道が滑りやすく、転倒や交通事故に遭う可能性が高くなるため、身体に負担がかかることがあります⚡️

また雨の日は湿度が高く、関節の痛みや炎症を引き起こすことがあります💥

整骨院での施術やマッサージなどを受けることで、身体の緊張を解きほぐし、痛みや不調を改善することができます🌱

さらに、整骨院では、身体の歪みを正し、姿勢を改善することができます‼️

長時間同じ姿勢で過ごすことが多い場合や、デスクワークなどでの姿勢が悪い場合は、身体に負担がかかり、痛みや不調が生じることがあります。整骨院での施術やカウンセリングを受けることで、正しい姿勢を身に付けることができます

以上のように、雨の日に整骨院に行くことは身体の健康を維持し、痛みや不調を改善するためには意味があります😎☝🏻

🟣インスタ更新中🟣

https://instagram.com/yawatashodouri.s?igshid=YmMyMTA2M2Y=

院内の混雑状況も配信してます!

🟢ライン配信中🟢

https://line.me/ti/p/eGuq9DinQN

診療時間の変更やイベント情報などお知らせしています♪

○診療時間○

平日 9時~12時・15時~20時

土祝 9時~12時・14時~17時

【第4土曜日 9時~15時】

日曜日 休診

※予約制ではないです!!

#本八幡#京成八幡#整骨院#肩こり#ギックリ腰#頭痛#自律神経

2023.03.24 スタッフブログ

新生活を始める方に向けて🧑🏻‍💼

この春から上京や、一人暮らしを始める方も多いと思います🌸

引っ越してきてから整骨院を探す際には、以下のポイントに注目することがおすすめです☝🏻

✏️交通アクセスが良いかどうか

整骨院を探す際には、交通アクセスが良いかどうかを確認することが大切です‼️

通院するためには、交通手段が便利であることが必要です。最寄り駅からのアクセスやバスの路線、駐車場の有無などを調べることが重要です。

✏️施術者の資格や経験に注目する

整骨院を探す際には、施術者の資格や経験に注目することが大切です‼️

柔道整復師、理学療法士など、専門の資格を持った施術者に治療を受けることが大切です。また、施術者の経験や技術についても確認することが大切です。

✏️施術内容や料金について確認する

整骨院を探す際には、施術内容や料金についても確認することが大切です‼️

自分の身体の状態に合わせた施術内容が提供されているかどうか、施術前にしっかりとカウンセリングが行われているかどうかを確認しましょう。また、料金についても明確に提示されているかどうかを確認し、予算内で受けられる整骨院を選びましょう。

✏️口コミや評判を調べる

整骨院を探す際には、口コミや評判を調べることがおすすめです。

インターネットやSNSなどで、実際に整骨院に通院した人の声を確認し、信頼できる整骨院を選びましょう‼️

以上が、引っ越してきて、整骨院を探す際に注目すべきポイントです☝🏻

交通アクセスや施術者の資格・経験、施術内容や料金、口コミや評判などを確認し、自分に合った整骨院を選びましょう

🟣インスタ更新中🟣

https://instagram.com/yawatashodouri.s?igshid=YmMyMTA2M2Y=

院内の混雑状況も配信してます!

🟢ライン配信中🟢

https://line.me/ti/p/eGuq9DinQN

診療時間の変更やイベント情報などお知らせしています♪

○診療時間○

平日 9時~12時・15時~20時

土祝 9時~12時・14時~17時

【第4土曜日 9時~15時】

日曜日 休診

※予約制ではないです!!

#本八幡#京成八幡#整骨院#肩こり#ギックリ腰#頭痛#自律神経

2023.03.22 スタッフブログ

春は怪我しやすい⁉️

春に怪我する学生の原因は、以下のようなものが考えられます。

🌸スポーツ活動の始まり

春はスポーツシーズンの始まりで、野球やサッカー、陸上競技など多くのスポーツが始まります。冬の間で運動不足の期間が続いたため、体の調子が崩れやすく、怪我をしやすくなります!

🌸体力の低下

冬場は運動不足に陥りやすく、体力が低下している状態が続くため、怪我をしやすい状態にあります。怪我を防ぐためには、冬場から適度な運動を行い、体力をつけておくことが大切です。

🌸新しい環境に慣れていない

春は新しい学校や新しい部活動に入る場合があり、新しい環境に慣れていないため、怪我をしやすくなります。また、新しい環境での緊張やストレスも怪我の原因となる場合があります。

🌸靴やスパイクの選び方

スポーツ活動において、靴やスパイクの選び方が間違っている場合、足や膝などに負担がかかり、怪我をすることがあります。適切な靴やスパイクを選ぶことが大切です。

以上が、春に怪我する学生の原因です。適切な運動や靴の選び方、新しい環境に慣れるための努力などを行い、怪我を予防することが大切です😃☝🏻

🟣インスタ更新中🟣

https://instagram.com/yawatashodouri.s?igshid=YmMyMTA2M2Y=

院内の混雑状況も配信してます!

🟢ライン配信中🟢

https://line.me/ti/p/eGuq9DinQN

診療時間の変更やイベント情報などお知らせしています♪

○診療時間○

平日 9時~12時・15時~20時

土祝 9時~12時・14時~17時

【第4土曜日 9時~15時】

日曜日 休診

※予約制ではないです!!

#本八幡#京成八幡#整骨院#肩こり#ギックリ腰#頭痛#自律神経

2023.03.21 スタッフブログ

ママさんでも!!👩‍👧‍👦

ママさんの身体の悩みは様々ですが、代表的なのものを紹介します👐🏻

1. 育児による体の負担や姿勢の悪さによる不調💥

子育てによる育児負担や家事の負担によって、肩こりや腰痛などの症状が出ることがあります。

また、長時間の授乳や抱っこなどによって姿勢が崩れ、猫背や反り腰などの姿勢の悪さが生じることがあります‼️

2. ストレスや疲れによる不調💥

子育てや家事によるストレスや疲れがたまると、頭痛や肩こり、不眠などの症状が出ることがあります‼️

3. スポーツや運動による怪我や痛み💥

ママさんたちはスポーツやお子さんと一緒に運動をすることもあります。

その際に起こる怪我や痛みを治療するために整骨院を受診することがあります‼️

整骨院では、痛みや不調の原因を特定し、適切な治療やストレッチ、姿勢の改善などを促し、ママさんたちの健康をサポートしています😊

また、施術中にリラックスできる環境やアドバイスも受けられるため、ママさんたちは心身ともに癒されることが出来ます

院内も広く、女性スタッフもいるのでベビーカー,お子様連れでも大丈夫です😃🙌🏻

🟣インスタ更新中🟣

https://instagram.com/yawatashodouri.s?igshid=YmMyMTA2M2Y=

院内の混雑状況も配信してます!

🟢ライン配信中🟢

https://line.me/ti/p/eGuq9DinQN

診療時間の変更やイベント情報などお知らせしています♪

○診療時間○

平日 9時~12時・15時~20時

土祝 9時~12時・14時~17時

【第4土曜日 9時~15時】

日曜日 休診

※予約制ではないです!!

#本八幡#京成八幡#整骨院#肩こり#ギックリ腰#頭痛#自律神経

施術メニュー

  • 骨盤矯正・姿勢矯正
  • 鍼灸治療
  • 腸もみ
  • ボディーケア
  • カッピング
  • スパイラルテーピング治療
  • カイロプラクティック

初めての方へ

  • 受付・問診票の記入

    • 予約制ではありません。
      受付け順に対応をさせていただいております。
      ただし、初めて来院された患者さまは、通常よりお時間をかけて診療に入らせて頂きますので、時間がない等のご都合をお伝え頂ければ、できるだけベストな対応をさせて頂きます。
    • 各種保険が使えます。
      実費診療も出来ますので、詳しくは院長にご相談ください。
      ご来院の際には、保険証をお持ちください。
    • 問診票をお渡ししますので、ご記入をお願いします。
    • 問診票を元に、お話を伺います。
      患者様のお身体の状態を丁寧に詳しくお聞きします。

    ※交通事故や労災の方への対応もさせて頂いております。安心してご相談ください。

  • 検査

    • 現在のお身体の状態や可動域等を調べる為に、徒手検査を行います。
      国家資格を持った先生が行いますのでご安心ください。
  • 施術

    • 電気(低周波)治療をした後、症状に合わせて寒冷,温熱治療を行います。その他の医療機器(超音波等)を使った治療も行います。
    • さまざまな手技により、痛みとその原因(身体の歪み等)を取り除きます。
    • 各種運動療法により、可動域の増加や機能が低下した筋肉・関節の正常を促します。
    • 実費診療(追加治療)を症状により、必要に応じて行います。
  • 説明・今後の治療方針

    • 根治までの治療計画を立て、説明します。
    • 自然治癒力を高めるため、通院を指導します。
    • 日常生活にあった予防対策を提案します。
  • お会計

    • 受領委任払いについて説明をさせていただきます。ご了承の上、柔道整復施術療養費支給申請書に自署をしていただき、お支払いとなります。
    • 診療券をお作り致しますので、お受け取りください。お大事になさってください。

選ばれる3つの理由

皆様の自然治癒力を高めます
自然治癒力とは、自分で自分の身体を良くする力の事を言います。年々、疲労やストレス、身体の歪みなどにより、治癒力が低下していきます。そこで当院では、ボディーケア、腸もみ、鍼治療、骨盤調整など、治療法を施し皆様の持つ治癒力を高め、健やかな元気な身体へと導きます!
様々な治療法があります!!
患者様の症状や状態は一人一人違います。そこで当院では、ボディーケア、骨盤調節をはじめ、腸もみ治療、鍼治 療、カッピング゙療法、テーピングなど、治療法を患者様の症状や状態に合わせて施術させていだきます。その為に日々技術 勉強、練習をして、皆様 お役に立てるべく努力しております。
治療効果を体感!!
当院では、その日の患者様の調子、痛い所を確認して、治療前にその部位の圧痛、可動域等を確認します。それから治療を進めていきます。そして施術後に先ほど確認した身体の状態が、どれだけ良くなったかを確認します。
それによって、何の治療が良かったのか、また原因となる部位や事柄の裏付けにもなりますし、患者様が良くなるイメージを体感して頂けます。

こだわりポイント

原因をはっきりさせ、
痛みの大元を改善
痛みがとれた=治ったではありません。痛み、不調の原因がわかり、様々な手技療法を用いて皆様の治る力を高め根治を目指します。
身体の不調は
自律神経の乱れにあり!!
自律神経とは交感神経と副交感神経からなります。現代はストレス社会で交感神経が働きすぎています。反動で副交感神経が慢性的に働かなくなり、回復力が低下し様々な不調を出します。施術により自律神経のバランスを整え健康を取り戻しましょう。
捻挫や肉離れ等ケガにも対応!
当院ではケガに対応する治療、応急処置も行います。テーピングや鍼治療で痛みを早くとることができます。また試合や運動前のパフォーマンスup、予防治療も行います。
骨盤や筋肉、骨盤の歪み等
全身を診ます!
身体の土台である骨盤の歪みの調節、周囲の筋肉のコリを取ります。そうすることで血行が促進され、治癒力が上がり早く患部の痛みがとれますよ。
症状に合わせ治療法を選択
色々な治療法を習得しています。例えば、鍼治療やカイロプラクティック。最近のおすすめは腸内環境改善、ストレス・免疫力upに腸もみ!!耳つぼ療法で肩こり、腰痛、花粉症、ダイエットにも効果がありです。

院長紹介

名前
石渡 幸一
ふりがな
いしわた こういち
住まい
千葉県市川市
出身地
千葉県市川市
誕生日
昭和51年8月25日
血液型
O型
趣味
スポーツ観戦(特にプロレス、陸上)、箱根駅伝
特技
四の地固め
資格
柔道整復師/鍼灸師
好きな食べ物
お寿司、ラーメン
チャームポイント
美肌??
何をしている時が一番楽しい?
家族で食事
好きなテレビ番組・映画
おはよう日本
最近気になること
美肌が崩れてきた
座右の銘
元気があれは何でもできる!!
今後の目標
地域で一番愛される院づくり!
この業界に入ったきっかけ
高校時代に陸上競技中に怪我をして、整骨院に通い始めました。そこで出会った師匠と先生方に憧れを持った事。又、先生方から誘って頂いた事がきっかけです。そして、人様のお役に立つ素晴らしい仕事だと実感できたからです。
患者さんや治療に対する熱い想い
数多くある整骨院 中から選んで来て頂いたご縁を大切に、患者様の人生に寄り添って治療を続けていきたいです。又、20年間積み重ねた経験を後輩に伝え、末永く愛される院を作っていきます。

受付時間

受付時間 午前 午後
月〜金 9:00

12:00
15:00

20:00
9:00

12:00
14:00

17:00
日・祝日 休診 休診

【平日の受付時間】
午前9:00〜12:00/午後15:00〜20:00

【土曜日の受付時間】
午前9:00~12:00/午後14:00~17:00

※日曜・祝祭日はお休みです

治療費の目安

治療費用

1割負担 2割負担 3割負担 高校生以下
初回 1,100円 1,500円 2,500円 1,500円
2回目以降 250円 700円 3部位 2部位 1部位 600円
800円 700円 600円

トップへ